お客様の声(ピアノご購入後)
ご購入後のお客様の声
仕事を一つ終えて、お客様に喜んでいただける時がやはり嬉しいものです。そんな中、特にはじめてのお客様から嬉しい感想メールなどを頂くことが増えております。ほんの少しですが、ここで御紹介させてください。
気になっていた部分は解消され、低音部もとても豊かに響くようになりました^^。タッチも、少し軽くなったようだと子供たちも喜んでおります^^。が、これに関しては少しずつしっかりしたタッチを身に着けていかなければなりませんね。
先週ピアノが来たときは、正直、うれしい!というよりも、ピアノの大きさと存在感と、音の迫力に圧倒されてしまって、すっかり戸惑ってしまっていました(お恥ずかしい・・)。ピアノも私たちも、お互いに緊張しているような感じで、弾いてもぎこちなく、落ち着かなく・・・。
でも、昨日小林様に来ていただいた後、初めて少し長い時間弾いてみたのですが、音も美しく、優しく響いて、とても幸せな気持ちになりました。
我が家は、これからもばんばんコンクールに出るとか、音大を目指すとかいうわけではなく、日々の生活の中で、家族みんなでいつも自然に音楽を楽しんでいけたらいいなあー・・という気持ちでいるので、ピアノは本当に趣味ですが、そんな我が家にとってあのディアパソンは贅沢すぎる宝物です^^。
こんな素敵な宝物がいつもそばにあることを幸せに思います。大切に、そして楽しく、のんびりと弾きながら、少しずつピアノと仲良くなって、もっともっとステキな音が出せるように上達していけたらいいな、と思っています。
ディアパソンを弾くたびに、豊かな気持ちになれるように・・・^^。
小林様、本当にありがとうございました。また何かありましたら、いろいろ相談に乗ってくださいね。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
先日は、○○楽器さんで(試弾時に)ピアノの調整をしていただきましてありがとうございました。
小林さんのおかげでスタインウェイを購入する決心ができました。
子供たちも小林さんの神業にしばらく興奮しておりました。子供たち4人に弾かせていただけてありがたく思います。
特に長男は、ピアノを見に札幌に行く話をしたところ調律師の小林さんに会えるのかと訊いてきまして、実際に小林さんにお目にかかって、そのすごさに圧倒されていました。
ピアノの調整がいかにデリケートで大切なのか、改めて思い知りました。こちらこそ今後ともよろしくお願い申し上げます。
季節の変わり目ですので、くれぐれもお体に気をつけておすごしください。
国産のピアノから外国製のピアノまで視野を広げて、一台を選ぶのは非常に悩ましく、価格と大きさからボストンにたどり着きましたが本当にこれで良いのか優柔不断な私は小林さんの「あとは俺にまかせろ」的(笑)な一言に背中を押され、迷いがふっきれボストンピアノを選びました。

結果、決断は正しかった!と思えるものでした。指の動きにちゃんとついてきてくれて、特に高音のキラキラと輝く様な響きとタッチ、低音の深い音・・・弾いていて数倍上手になった感じです!
これから先もずっと大切に末永いパートナーとして扱っていきます。小林さん、今後もメンテナンスとアドバイスをどうぞよろしくお願いします!
本日は遠くから調律に来てくださり、ありがとうございました。コーヒーをお入れしようと思っていたのにすっかり忘れてしまい、すみませんでした。
こちらこそ突然のメールにもかかわらず、ご丁寧にいろいろと教えていただきありがとうございました。数ある中古ピアノ店のなかからこの1台と決めるのは本当に難しく、勘や勇気や割り切りが必要なんだろうな~と思いながら小林さんのところにたどり着きました。
その後は結局引越し準備に忙しくとてもピアノを見に行く暇などありませんでしたのであの時決めておいてよかったと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
コンサートの方ですが、娘も学校が始まったばかりの時期なのでいかれないと思いますが、音楽に携わっている友人には声を掛けて見ます。
本日はありがとうございました。
良いピアノにめぐり合うことができ、これも小林さんのお陰と心より感謝しております。ピアノが届いてから、何回も弾いてみて、その響きの素晴らしさに感激しています。やはり、一番嬉しいのは私のようです・・・。昼食をとるのも忘れて弾き続けてしまいました。親子で、毎日ピアノを弾ける喜びを感じています。

急に冷え込んでいますのでお風邪など召されませぬよう。それでは、15日月曜日13時にお待ちしておりますので、調律をよろしくお願いします。 どうかこれからもよろしくお願いたします。引き続き、ピアノのこともいろいろと教えてください。
では、小林さんもお元気で良いお年をお迎えください。
遠いところ、調律に来てくださり本当にありがとうございましたm(__)m良いピアノを探して頂いて、また親切丁寧に対応していただき感謝しております。家にピアノがあって、いつでも練習できる事って幸せですね(^^)
実家に帰った時にはレッスンに行けるように頑張って練習します♪何から何までお世話になりました。また調律の事など今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
あの後のお仕事には間に合いましたか?ワックスやクロスもどうもありがとうございました。使い方も了解いたしました。あれから誰もいなくなるや否や、下の娘がピアノにずーっと取り付いていて今朝見たらペタペタと手の跡がたくさんありました…(T_T)ですので、ワックスの出番はそう遠くないと思われます。でも、やっぱりピアノがあると嬉しいです(^^)これから末永く、家族のように可愛がって、みんなで楽し んでいきたいと思っています。

私の楽譜は20数年前に母が処分してしまったのですが、なぜか…奇跡的に1冊死守していたのがあって(もちろんバッハです(笑)もう、すーっかり忘れてしまっていて、隣で娘が「お母さん、これはこうだよ」と教えられながら弾いてます。というか、音を鳴らしています。(笑)
T先生は子供の先生としてのおつき合いだけではなく、大人同士でも仲良くさせていただいております。そのT先生の紹介ということで、小林さんともご縁ができ、嬉しく思っております。こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
おかげさまで、今日のお昼頃、無事、ペトロフが我が家に入りました!193は大きいぞ…と思っていたのですが、案外さっくりと部屋に納まっています。よかったです!!
ポ~ンと、音をひとつ出してみると、ほんとうにきれいな音で、うれしくなります。
この部屋ではやはりよく響き、曲によっては、自分の耳に旋律が届きにくい(色んな音が団子になって耳に入ってくる)感じがするので、反響を抑えるための工夫をあれこれしてみようと思います。よかったら、調律の際に色々教えてください!
眺めたり、弾いてみたり、撫でたり、しばらくは大変です(笑)。
取り急ぎ、無事納品完了のご報告でした。色々とお骨折りいただき、どうもありがとうございました!
—————————————-
(調律後にもメールを頂戴いたしました、ありがとうございます。)

ピアノ、やっぱりとてもいいです。
納品されてから、毎日けっこう弾いていたので、右腕や肩が痛くなっていて、実は数日ピアノを弾く時間をセーブしていたところでした。弾き過ぎかな~?と思っていたのですが、調律をしていただいてから、音もタッチもさらになめらかになり、響きもしっくり耳に届くようになって、調子に乗って毎日そうとう弾いているのですが、どこも痛くなりません!音のばらつきを、無意識に自分の手で調整して、そうとう神経を使って弾いていたのかも・・・と、思ったりしています。おかげさまで、楽に弾いても音がきれいで、ほんとうに幸せです。
こうなると、弾きたいと思う曲も変わってくるのですね。この2週間ほどは、テンポの速い、勢いのある曲ばかり弾いていたのですが(これも無意識でした)、調律をしていただいてから、ゆっくりとした静かな曲ばかりを選んで弾くようになっています。ショパンのノクターン20番(遺作)を、夕べから練習していますが、こんなに下手下手なのに、ピアノの響きがとてもきれいで、思わず涙がこぼれてしまいました。2度目の試弾の時に聞かせていただいたモーツァルトのソナタも、調律後は本当に気持ちよく弾けるようになりました。お陰で、ここ数日は、かなりの寝不足です・・・(笑)。
ピアノと、調律師さんとのよい出会いが出来たんだなあと、実感しているところです。ありがとうございました。
それでは、失礼いたします

「これぐらいは可愛いものです!今日はもっともっと大変なところが有りましたから(笑)」とか言っていました。(後は小林さんにお願いします。とも言ってました(笑) 早速、子供達は雑音?を出して楽しんでいます。改めて見て希望していた木目で猫足の艶なしという物でこんなに綺麗な物を求めることが出来自分達では絶対に探す事が出来なかったよね!と小林さんに感謝しております{^-^} では22日宜しくお願いします。
ピアノ、届いております。。。嬉しいです。。
運送屋さんも丁寧に仕事をしてくださって、安心して見ていることができました。
ベヒシュタインのピアノは、やっぱり素敵で、みとれてしまいますね。。。
早速弾いてみました。
弾き易く、それでいて丸みのある音ですね。
やさしくて厚みのある響きに、とても満足しています。
弾く度に、いい音だなー、と感じ入ってしまいます。
子ども達にとっても、最初に触れるピアノとして一番いい選択肢だったのではないかと思います。
音色について、色々と語りたい所ですが、、
独り言のようになってしまうので、今はこの辺にしておきます。。。
さて、下敷きのパネルですが、固くて2センチぐらいの厚みがあります。スリッパを履いて弾きましたが、ペダルを踏んでもそれほど厚みが気になる事もありませんでした。でも、子どもが使うようになったら、対策が必要かもしれませんね。
それでは9日、長い運転ですので気をつけていらしてください。お待ちしております。
子供も、生のピアノは音が違うね~、音がブア~っとなってすごいねと喜んでました。
それを弾かせてからサイレントにしたら、あれ?って感じになってましたが、うまく使い分けていきたいと思っております。
下の子は力がありすぎて、弾かせたら最近ひどいことになってたんですよね。先生に生のピアノで弾かせたらよくなるよと言われたんですが、さきほどちょっとやらせてみたらなんだか良い感じでした!下の子のためにも買ってよかったです。
私も一人堪能しましたよ。ただ、ご近所の了解を得たとはいえ、音が気になりますので少々ですが・・・なんだかとってもいい気持ちでした。
名前まで何故かついてしまいました。"くろピー"です。子供がつけたとはいえちょっとセンスないですが・・・家族の一員として(ペットじゃないですが)かわいがっていきたいと思います。
小林さんのおかげで素敵なピアノに出会うことができました。本当にありがとうございました。
あんなに丁寧にみてくださいまして改めてピアノのデリケートさを感じてしまいました。
素人の感覚ですが一番低い音の辺りと一番高い音の辺りが少し変わった気がします。もちろん良いほうにです!(見当違いでしたら笑って下さい。)
下の子がアラベスク1番を少しゆっくり弾いていましたがとっても綺麗な音色でした。(腕前には目をつむって・・笑)いくつかの音が重なった時に響いてくる 音がとてもいいですね。2人とも気分がいいらしく色んな楽譜を持ってきてずっと弾いていましたね、楽しそうでしたよ。
ピアノのお手入れ方法のメールありがとうございます。大切に、大切にしていきたいと思います。我が家の家宝なので・・・(^.^)
定期調律は時期がきましたらメールなどで連絡をとりたいと思っています。
これからのお付き合いよろしくお願いします。
すっかり何から何までお世話になってしまって・・・・・。
新しいピアノはというと、自在に音を変化させられることができ て、本当に反応の良い可愛い子です。華やかな音はもちろんのこと、深い音色もだしてくれて、弾きがいがあります。音の幅が広いというか、本当に楽しく弾か せていただいています。近頃ずいぶんこなれてきたんですよ、ピアノも私も。ピアノを弾くのがうれしくて、毎日家にばかりいます(笑)
ただ、ペダルがやっぱり調子が悪くて、ぎしぎしとすれる音がおさまらないんですよね・・・・。どうしても気になってしまって・・・。あれって自分で調整できましたっけ??
とにかく、このピアノを大事に使ってこれからまた演奏活動に励みたいと思います。
素敵なピアノをありがとうございました。
大変貴重な経験をさせていただき感謝しております。今朝の朝食を作りながら、早速いただいたCDを聴きました。やっぱりベヒの音いいですね。
私の持っているディヌ・リパッティの「ブザンソン音楽祭における告別コンサート」の音と同じでした!(このCDもご存じかもしれませんが・・・)カタログも、日本語訳を付けて頂いてホッとしました!!大切に眺めさせて頂きます。
今回の試弾で小林さんの創る音、大変気に入りました。ヤマハのU3H(アップライト)は私がレッスンを受けている先生宅のC7(グランド)の音に大変近い気がしました。
スタインウェイはとても華やかな音で、弾いていると大変気持ちよかったです。また奥様が弾いて下さったのもよりいっそう素晴らしく聞こえました。ベヒシュ タインは高音が凄くきれいに出、低音も良く鳴りとてもよかったです。(個人的好みではもう少し高音きらきら抑えめがいいのですけど・・・・)
奥様の演奏では、派手ではないけれど心にジンと来る感じがしました。言葉でうまく表現できないのが残念です・・・
今回の試弾でいっそうはっきりと自分の好みの音が解ってきました。それと同時に我が家のボストン君の良い所もよりいっそう解りました。これからもじっくり2台目を探していきたいと思います。(宝くじでも当たったのなら今すぐにでも小林さんの2台我が家に招 きたいところですが・・・^.^)
また夏にでもお邪魔するかもしれません。その時はよろしくお願いします。奥様にも呉々も感謝の気持ちお伝え下さい。
今回は幸せな時間をありがとうございました!!
この後、ベヒシュタインをご購入いただきました。ありがとうございましたm(_ _)m