嬉しいメッセージ発見。お客様のインスタグラムより、嬉しいメッセージ発見。この度はありがとうございました。 ピアノ調律のお話🎹 長いです、興味があれば読んで下さい😉 * * * JR銭函駅から徒歩3分 レストラン癒月 毎週火曜日11時30分〜ピアノ生演奏しています * 先日お店オーナーさんが購入した中古のピアノが入ったばかりで、購入店指定の調律師さんに初回調律と重いタッチを弾きやすく調整してもらったそうですが、相方さん曰く元に戻っちゃったみたいで。 私も弾いたけど本当に重たくて、音も硬い…😕💦 おかげでソロはおろか、連弾となるとセコンド(低音域担当)の手がもげそうになる😱 * …という事を初回ランチタイム演奏の後オーナーさんと話していた際に、私がお世話になっているゴットハンドの持ち主、調律師の小林雅巳さんの事を話した所、セカンドオピニオンとして即断即決すぐ診てもらおう🎹💨という事に。 * で、早速連絡を取り、本日お店オープン前の9時から2時間、出来る限りの調整をして頂いたピアノは…🎹 * * もう別のピアノ⁉️!と皆が驚く弾きやすいタッチと音の粒が揃った良く鳴るピアノに生まれ変わりました😳✨✨✨✨✨ 「時間と費用を頂けるのならやってあげたい事はまだある」との事ですが、こんなに良くしてくれて更に良くなったらどうなるんだろうと思うほどでした! * 普段は我が家のピアノの調律している所しか知らないので、よそのピアノを生まれ変わらせる場面に立ち会えて、改めて小林さんの実力を目の当たりにして感動😭✨✨✨ その後小林さんとオーナーさんと連弾相方さんとお茶を飲みながらピアノ談義をしばし堪能しました☕️ * 「一級ピアノ調律技能士」かつ」スタインウェイ公認コンサートチューナー」の両方の資格を持つ調律師さんは北海道に現在3名のみ。その1人が小林さん。経験と確かな技術力、本当に尊敬します。 * 病院や医者を選ぶ様に、調律師も自分で選ぶべきだと思います。 腕が確かなら、残念なピアノも生まれ変わらせたり愛着あるピアノももっと好みに近づけてくれたり要望に応えてくれると思います。 私も小林さんには話しやすいのでピアノに関する疑問や質問、要望を話して誠実に答えてくださるのですごく信頼していますよ。 * 札幌近郊の方でピアノ調律師さんを探したりしている方がいたら、是非小林さんに相談してみて下さい😊 「小林 調律 札幌」と検索すればホームページもすぐ見つかります👀 * あっ、決して私回し者ではごさいません💦 小林さんを尊敬する、ただのピアノ大好きユーザーですから😅🎹❤️ #ピアノ#調律師#調律#グランドピアノ#ヤマハ#小林雅巳ピアノ調律所 #一級ピアノ調律技能士#スタインウェイ公認コンサートチューナー#北海道で3人#ゴッドハンド#銭函#レストラン癒月 #癒月#ピアノ生演奏#海 A post shared by piropianolove (@piropianolove) on Feb 22, 2018 at 11:42pm PST